
「カツオ」は、低糖質だし価格もお手頃なのでオススメ食材です。
でも苦手な方も多い食材でもあるようです。
その理由の1つに、カツオ独特の臭みが上げられます。
特にスーパーでよく目にする冷凍カツオは、臭みが気になり、敬遠しがちの食材ですが、調理法、食べ方によっては冷凍カツオでも美味しく食べる事が出来ます。
レシピって程では無いですが、わが家でのカツオの食べ方です。
カツオ嫌いだった私でも、これらの食べ方でカツオが好きになりました。
「かつおのたたき」のちょっと変わった美味しい食べ方
カツオの買い方
お刺身で食べたい場合は、出来るだけ、冷凍ではなく「生」を買いましょう。また購入する部位は、背でも腹でもどちらでもお好みのものほうを「さく」で購入して下さい。
ちなみに「背」はあっさり、「腹」はこってりです。
そして血合いの部分は臭みが強く美味しくないので、切り取って軽く塩を振り、魚焼きグリルで焼いてマヨネーズ七味で食べましょう!
まずはマヨネーズを付けて

これはカツオが苦手な方でも食べれる食べ方の1つですよね。
カツオ漁師のお勧めの食べ方でもあるらしいですよ。
にんにく醤油マヨネーズや、ポン酢マヨネーズなどお好みの食べ方で!マヨネーズは低糖質だしオススメですね。
私はすりおろし生姜もたっぷり入れます。
冷凍カツオでも美味しい カツオのたたき三種の作り方
カツオのたたき ガーリックオイルで

糖質量:約6.8(1人分約3.4g)
材料(2人分)
- かつお・・・・・・・200g
- オリーブ油・・・・・大さじ2
- ニンニク・・・・・・2かけ
- ★醤油・・・・・・・大さじ1
- ★やまもり無砂糖でおいしいポン酢・大さじ2
- ★おろし生姜・・・・大さじ1(約10グラム)
- ★もみじおろし・・・小さじ1/2
- みょうが・・・・・・1個
- カイワレ大根・・・・少し(5g程)
- 万能ねぎ・・・・・・適量
作り方
- 生姜はすりおろし、 万能ねぎは切っておきます。みょうが、カイワレは切って水にさらしてから水切りをします。
- スライスしたニンニク2かけ分を、オリーブ油をひいたフライパンに入れ、弱火で炒め香りをだし、色が付いてきたら取り出しておきます。
- カツオをキッチンペーパーでよく拭いておきます。
さくのカツオの場合は、血合いを取り除いてから食べやすい大きさに切っておきます。 - ★の材料と「2」で作ったガーリックオイル小さじ2をボウルなどでよく混ぜ和わせます。
- お皿にカツオを盛り付け、みょうが、カイワレ、万能ねぎを和えた薬味も乗せます。
- 仕上げに「4」で作ったタレを掛け、ガーリックオイルを作った時に出来たガーリックチップをニンニク1かけ分だけトッピングして完成です。
ポイント&コメント
カツオのタタキからし和え

糖質量約3.75(1人分約1.9g)
材料(2人分)
- かつお・・・・・・・150g
- ★醤油・・・・・・・大さじ1
- ★やまもり無砂糖でおいしいポン酢・大さじ1
- ★おろし生姜・・・・大さじ1(約10グラム)
- ★もみじおろし・・・小さじ1/2
- ★からし・・・・・・小さじ1(5g)
- みょうが・・・・・・1個
- 大葉・・・・・・・・3枚
- カイワレ大根・・・・少し(5g)
- 万能ねぎ・・・・・・適量
作り方
- 生姜はすりおろし、みょうが、カイワレは切って水にさらしてから水切りをし、万能ねぎと大葉も切っておきます。
- カツオをキッチンペーパーでよく拭いておきます。さくのカツオの場合は、血合いを取り除いてから適当な大きさに切ってください。
- ★ の材料をボウルなどにすべて入れ、よく混ぜ和わせます。
- 「3」のボウルに、適当な大きさに切ったカツオを入れて、よく和えます。
- 最後にみょうが、かいわれ、大葉、万能ねぎを入れて軽く和えたら完成です。
ポイント&コメント
カツオのタタキ 胡麻和え

糖質量約3.0g(1人分約1.5g)
材料(2人分)
- かつお・・・・・・・150g
- ★すりごま・・・・・大さじ1
- ★醤油・・・・・・・大さじ1
- ★やまもり無砂糖でおいしいポン酢・大さじ1
- ★糖質0みりん・・・大さじ1
- ★ゴマ油・・・・・・小さじ1
- ★おろし生姜・・・・大さじ1
- みょうが・・・・・・1個
- 大葉・・・・・・・・2枚
- カイワレ大根・・・・少し
- 万能ねぎ・・・・・・適量
作り方
- 生姜はすりおろし、みょうが、カイワレを切って水にさらしてから水切りをし、万能ねぎと大葉も切っておきます。
- カツオをキッチンペーパーでよく拭いておきます。さくのカツオの場合は、血合いを取り除いてから適当な大きさに切ってください。
- ★ の材料をボウルなどにすべて入れ、よく混ぜ和わせます。
- 「3」のボウルに、適当な大きさに切ったカツオを入れて、よく和えます。
- 最後にみょうが、かいわれ、大葉、万能ねぎを入れて軽く和えたら完成です。
ポイント&コメント
おまけ 一番簡単で臭くないかつおのたたき

作り方
- スーパーで安いカツオを買ってきます。
- そのカツオににんにく油と生姜とポン酢をかけます。
- 食べる薬味はお好みでどうぞ。
ポイント&コメント
にんにく油は糖質がほとんど無いので有能です。
かつおのたたき酒盗和え
使用している調味料は以下の記事でご確認ください。
コメント