昨今ではコンビニでも本格的な美味しいコーヒーが楽しめるようになりました。
しかし、糖質制限をしているとブラックコーヒーしか選択出来ないですよね。コンビニに限らずですが、出先で購入する時ガムシロップなど入れて楽しむことが出来れば嬉しい限りです。
最近セブンイレブンのカフェコーナーにて、ゼロカロリーシロップなるものが置かれるようになりました。しかも糖質94%カットとのことです。とても気になりましたのでアイスコーヒーに入れて飲むことが出来るか調べてみました。
セブンカフェ ゼロカロリーシロップ
個人的にコーヒーに色々入れて飲むのも好きなんですが、糖質制限中には駄目ですね。そこでセブンカフェコーナーで見かけたゼロカロリーガムシロップが大変気になりました。

ゼロカロリーだけならそこまで気になりませんが、なんと糖質94%カットが重要キーワードです。
ネットで調べてみると、一般的なガムシロップは100gで糖質59.5gのようです。もちろん商品によっても違うし、ガムシロップ1個の量や、他になにか別の材料が入っていれば糖質量は変わってきます。
どうやらおおよそ1個の糖質量は5g~7g台あたりのようですね。この数字は大きいですね。
ブラックコーヒーはほぼ糖質量0gですので、糖質を気にしている方だと一般的なシロップを入れる事は躊躇しますよね。
ちなみにガムシロップの原材料は、基本的に水と砂糖のようです。メーカーによっては糖の構成と状態を変化させて作っているもの、などなんだかとても難しいもののようです。
そしてそれにさらに別の砂糖を加えたりと複雑なものもあるようです。
例えば、ゼロカロリーならラカントの液状や粉末でもいいんですが、液状はすぐ溶け込むけど持ち運びが難しいし、粉末は温かい物には溶けるけど冷たい物には溶けにくいですよね。もしコンビニでアイスコーヒーを購入した時に、このガムシロップを入れることが出来るなら大変有難いのです。
ちなみにこのゼロカロリーシロップ糖質94%カットは「果糖ぶどう糖液糖」と比較している、と公式ホームページにありました。果糖ぶどう糖液糖とは甘味料の一種なんですね。異性化糖と呼ばれるでんぷんを原料として作るぶどう糖(グルコース)と、果糖(フルクトース)の混合液とのこと。
果糖はしょ糖(砂糖)より甘味を強く感じる特徴があるようで、果糖が多く配合されているとより強く甘みを感じられるようです。
さらに果糖は温度により甘味の感じ方に変化があるようで、温度が高ければ砂糖より甘みを弱く感じ、温度が低ければ甘みを強く感じるようです。つまり、アイスコーヒーにぴったりのガムシロップなのですね。どうやら果糖ぶどう糖液糖は、清涼飲料水等冷たい飲み物によく使われてるようです。
なるほど、味の感じ方の特徴を生かし混合割合を調整して製品化してるのですね。
そこでもしこれが入れて飲める糖質量なら、毎回ブラックだと寂しいので入れて飲みたいなと思いました。
健康ニーズの高まりに応えるゼロカロリーシロップも!
セブンイレブン公式ホームページより
セブンイレブンに糖質量等電話でお問い合わせしてみました
早速公式ホームページを見てみたのですが、ゼロカロリーシロップについて栄養成分について知ることが出来ませんでした。ネットでも色々調べてみましたが、私には見つけることが出来ませんでした。日本食品標準成分表を見ても私にはよく分かりませんでした。
おおよその糖質量を推測されてる方もいるようですが、詳しい数値を知りたいので、手っ取り早く電話にて問い合わせてみることにしました。
以下がまとめた会話になります。

申し訳ありませんが、セブンイレブンのカフェコーナーに置いてあるゼロカロリーシロップについて、1個当たりのシロップ量と糖質量を教えて頂きたいのですが。
糖質量94%カットとありますが公式ホームページをみてもよく分からなくて。
保留にてしばし待ち確認してもらいました。

大変お待たせしました。申し訳ありませんが糖質量や量については公式ホームページに公開しているものが全てになります。特に詳しく公開するということは今のところありません。

わ、分かりました。何かセブンさんの商品で比較出来るものはありますか?
今後も特に公開はしないのでしょうか。

特にはありません。詳しく公開というのは今のところありません。
お声、意見有難うございました。
残念ですが、なんだかもやもやする内容になりました。
糖質制限を続けてる者として、例えばこういうガムシロップのようなカフェコーナーのサービス品や、糖質カット商品を発売する時は、しっかり栄養成分を公開して欲しいんですよね。飲食物は重要なので。大げさではありますが、企業様が公開してくれる情報が消費者にとって全て、と言っても過言ではないと思うからです。自分で隅から隅までなんて調べられませんからね。
健康志向ブームの今、今後に期待したいです。
そこで自分で1個の量を調べてみました。

1個あたりは容量5g(5ml)小さじ1のようですね。
一般的なガムシロップの容量としては少な目ですね。
一般的なガムシロップの糖質量100gで59.5gをもとにして計算してみると、5gだと糖質量は約2.975gとなります。ここから94%カットと考えた場合、1個5g糖質量は約0.18gとなります。かなりの低糖質です。
上記の糖質量ですと「問題なく入れて飲める」と言えます。
まとめ&コメント
調べた結果、具体的な糖質量は分かりませんでしたが、容量、一般的なガムシロップの糖質量から考えて、セブンカフェの「ゼロカロリーシロップ」は糖質制限中でも問題なく飲めると言えます。
上手に活用してアイスコーヒーで一休み一休み(笑)
コメント