たっぷりチーズののったお料理ってたまに食べたくなりますよね。
グラタンやらピザやらいろいろありますが、今回は炒り豆腐をご飯の代用にして、ドリア風を作ってみました。
便利なツナ缶を使用して簡単、低糖質で美味しく仕上がっております。
お豆腐は3個パックになっているものを使用すると半端が出ず使いきれますので便利ですね。
おつまみとしてもすぐ作れて遅く帰宅した時も便利です。
低糖質レシピ 炒り豆腐とツナの簡単ドリア風
糖質量 約3.6g ※使用する調味料、材料により糖質量は変わります。
材料 (1人分)
- 木綿豆腐・・・・・・150g
- ★オリーブオイル・・少々
- ★ツナ缶・・・・・・1缶
- ★塩、こしょう・・・少々
- ★ケチャップ・・・・小さじ1
- ★バター・・・・・・10g
- マヨネーズ・・・・・小さじ1程度
- とけるチーズ・・・・お好みで(私は20g使用しました。)
作り方
- 木綿豆腐をしっかり水切りしてからフライパンで潰し炒め炒り豆腐を作ります。よければ下記リンクを参考にして下さい。
- そこに★を入れ炒め合わせます。(ツナ缶はオイルを軽く切って下さい。)
- 耐熱皿に「3」を入れ、マヨネーズをかけて、とけるチーズをのせて、トースターやオーブンでチーズがとろけたら完成です。
ポイント&コメント
実は、ドリアやグラタン系は夫モグ君の大好物なのです。
しかし糖質制限中は食べるのが難しいし、しかも夫婦揃って酒飲みですので、簡単に作って食べれないかなと考えておりました。ソースを使用すれば美味しいのは承知ですが、もっと簡単で、糖質を抑えてなんとか食べさせてあげたいと思いました。

コルク
これならモグ君いなくてもコルクの1人おつまみにw
もちろん糖質は上がってしまいますが、普通にご飯やソースを使って作ったり、他に具材を足すのはご自由にお願いします。
辛い味付けが好きであればチリペッパーをふったりアレンジは無限ですね。
ケチャップは低糖質なカゴメケッチャプハーフを使用してください。
我が家で使用している調味料
コメント