骨を丈夫にしてくれるビタミンDが豊富なサーモン。
回転寿司でも人気のネタで、お好きな方も多いのではないでしょうか。
それだけではなく、あのサーモンピンクは老化防止に役立つポリフェノールの一種であるアスタキサンチンであり、食べる美容液なんて言われているようですね。
関連した化粧品等も沢山出回っていますね。
糖質制限中はお寿司は食べられませんが、他の低糖質食材とタックを組んでみましょう。
そこで今回は濃厚な旨味のアボカドとサーモンをニンニク醤油で和えて、低糖質なおつまみを作りました。ニンニクの風味がとても美味しく、お酒がすすむおつまみとなっております。
実はアボカドには豊富な栄養素が沢山含まれており、なんと他の食材の栄養成分を吸収しやすくしてくれる効果もあります。今回は美肌効果を期待しつつ、低糖質なおつまみとして作ってみました。

コルク
アボカド大好きです。
低糖質おつまみ サーモンとアボカドのニンニク醤油和え
糖質量:4.7g
材料
- サーモン(刺身用)・・・・50g
- アボカド・・・・・・・・・半分
- ベビーチーズ・・・・・・・1個
- さらし玉ねぎ・・・・・・・10g
- きゅうり・・・・・・・・・60g
- ★醤油・・・・・・・・・・大さじ1
- ★酢(糖質0)・・・・・・・大さじ1
- ★オリーブ油・・・・・・・・大さじ1
- ★すりおろしニンニク・・・・小さじ1/2
- ★ブラックペッパー・・・・・適量
作り方
- 玉ねぎは薄切りにし水にさらし、他の食材は同じような大きさに切り揃えます。
- ボールに食材を入れ、★を入れて和えれば完成です。
食材を切る 調味料と和える 完成です
ポイント&コメント
和えてから時間が経つと水っぽくなってしまうので、出来れば食べる直前に調味料と和えてもらえますといいかと思います。
きゅうりのシャキシャキ感と、チーズの旨味もいい仕事をしております。
ぜひお試し下さい。
コメント