90年以上前に発売され、長く親しまれてきた「キリンレモン」ですが、
2020年4月にパッケージ、味のリニューアルが行われ、6月2日
キリンレモン初となる「無糖」の「キリンレモン スパークリング 無糖」が発売されました。
この「キリンレモン スパークリング 無糖」は従来の「キリンレモン」から
砂糖をただ抜いただけではなく、新たなレシピで作り上げたおいしい無糖炭酸水です。
さらに嬉しいことに、他のレモン風味の炭酸水同様「糖質ゼロ」ですので、
糖質制限を行っている者としては気になる商品です。
私は酒飲みなので、割材としてのお酒との相性も大変重要ですので
そのあたりも考え飲んでみました。
キリンレモンスパークリング無糖について

商品名 | キリンレモンスパークリング無糖 |
栄養成分 | 100mlあたり エネルギー0kcal たんぱく質0g 脂質0g 炭水化物0g(糖類0g) 食塩相当量0g |
キリンレモンスパークリング無糖の味は?
無糖なのにキリンレモンの「あの味」が感じられ、一般的なレモン風味の炭酸水との違いが感じられます。スッキリとしていますが、レモン風味の余韻を長く楽しめ、嫌な苦みなども感じられず、とっても飲みやすくて美味しい炭酸飲料だと思います。
キリンレモンスパークリング無糖をお酒の割材としての使えるか?
結論から申し上げますと、割材としての使用もオススメできます。が、焼酎で割った場合に他のレモン風味の強炭酸水と比較してみると、個人的には炭酸感が弱く感じられましたが、レモン感は強く感じられ、総合的に考えると割材としても十分使えるレベルだと思います。
まとめ
無糖なれど「キリンレモン」とっても美味しいです。
お酒の割材としても悪くはありませんが、そのまま飲んだのが美味しすぎました。
個人的に最終結論として一番のオススメの飲み方は、キンキンに冷やして
そのままゴクゴク飲むのが一番だと思いました。
キリン レモン♪キリン レモン♪はれわたろう キリンレモン♪
コメント