炒り豆腐をご飯の代用品として作るシリーズです。
豆腐は水切りをして炒めることによりパラりとし、ご飯の代用品として十分使えると思います。
今回作る料理は「麻婆チャーハン」です。
糖質量も一人前6.3gですので普段のお食事として安心して美味しく食べられると思います。
辛味はお好みにより調整してくださいね。
他の炒り豆腐レシピ集
辛旨!炒り豆腐で麻婆チャーハン!
糖質量:6.3g(1人分)
材料(2人分)
- 木綿豆腐・・・・・・600g
- 豚挽き肉・・・・・・120g
- 卵・・・・・・・・・1個
- 長ネギみじん切り・・15g分
- ★おろしにんにく・・小さじ1/4
- ★おろし生姜・・・・小さじ1/2
- ★豆板醤・・・・・・小さじ1
- ★甜麺醤・・・・・・小さじ1/2
- ★鶏ガラスープの素・小さじ2
- ★醤油・・・・・・・大さじ1
- ★日本酒・・・・・・大さじ1
味の素・・・・・・・適量 - 一味唐辛子・・・・・適量
- 花椒・・・・・・・・適量
サラダ油・・・・・・適量
作り方
- フライパンに水切りした豆腐を潰し入れ、中火で炒めて炒り豆腐を作ります。途中水分が出てきたらふき取り、パラりとするまで炒めてください。炒り豆腐が出来たら皿かボウル等に寄せてください。
- フライパンにサラダ油をひき、豚ひき肉を入れ炒め、火が通ってきたら★の材料を入れ炒め合わせてください。
- 「2」のフライパンに「1」の炒り豆腐を入れよく炒めてください。
- 「3」に溶き卵を入れ炒めていき、味の素、長ネギ、一味唐辛子、花椒を入れ軽く炒め合わせて完成です。
ポイント&コメント
豆腐の水切りは電子レンジを使うと楽です。(豆腐をクッキングペーパーに包んでから電子レンジで加熱し、そのあと重しをするとよく水が切れます)
※水切りをしなくても、炒り豆腐は作れますが時間がかかります。
使用する豆腐は出来るだけ低糖質な物を使ってください。
今回は150gで糖質量1.8gの木綿豆腐を使用しました。
我が家で使用している調味料です。
こちらは普通の麻婆豆腐のレシピ
コメント