糖質制限中でも冷やし中華食べたくないですか?
紀文糖質0g麺で冷やし中華を作りました。
もちろん市販の冷やし中華のタレは使えませんので、低糖質調味料で作っております。
低糖質で美味しくできあがりました
低糖質 冷やし中華はじめました
糖質量:約5.4g(1人分約2.7g) ※糖質量は使う調味料、材料によって変動します。
材料 2人分

- 紀文糖質0g麺(丸麺) 2袋
- 糖質0のハム 6枚
- きゅうり 1本
- 茹でもやし 適量(今使用した量は60g)
- 卵 2個
- カイワレ大根 適量(今回は20g)
冷やし中華のタレ
- ●醤油 大さじ4
- ●みりん(糖質0) 大さじ1
- ●日本酒(糖質0) 大さじ1
- ●ラカントS 小さじ1
- ●酢(糖質0) 大さじ4
- ★水 大さじ2
- ★ごま油 大さじ1
- ★生姜 小さじ1/2
- ★白すりごま 小さじ1
- ★塩コショウ 適量
作り方
具材の下処理
1.きゅうりは斜めに切ってから細切りにし、ハムも細く切っておきます。
2.もやしは軽く茹でてから、水にさらして、水切りをしておきます。
3.卵はボウルに割入れよく混ぜ、サラダ油をひいたフライパンに流し入れ、薄焼き卵を作り、出来たら細く切っておきます。
冷やし中華のタレ
4.小鍋に●の材料を入れ火にかけ沸騰したら火を止めます。
5.「4」の小鍋に★の材料を入れ冷蔵庫でよく冷ましておきます。
仕上げの工程
6.紀文糖質0麺をよく洗ってから水切りをし、皿に盛り付けます。
7.「6」の皿にハム、卵、もやし、きゅうり、カイワレの具材を盛り付けます。
8.「7」の皿によく冷やしたタレをかけ完成です。
ポイント&コメント
ちょっと甘めのスープで、ちゃんと冷やし中華になってます。
野菜もシャキシャキで、ボリュームも十分あります。
とても美味しく満足感も十分の1品になっています。ぜひお試しください。
使用している調味料は以下の記事でご確認ください。
その他紀文糖質0g麺のレシピは下記の記事をご覧ください。
コメント