目指せ!マック&モス ローソンブランパンの美味しい食べ方
みんなの大好きなマクドナルドやモスバーガーですが、糖質制限を始めたら、これらのお店には行かないでしょう。というかまず行けません。
でも食べたいハンバーガー!食べたい場合は作ればいい!
そう。われらにはブランパンがあるじゃないか!
糖質制限者の定番であるローソンブランパンは、1個あたりの糖質が2.2gと低くお勧めです。
しかしそのまま食べるとあまり美味しくないので(すみません)色々アレンジして食べてみましょう!
今回はチリドッグとチーズバーガーをご紹介します。この2つは実際にランチやおつまみとしてかなりの頻度で食べています。
ちなみにチーズバーガーはマックをイメージして、チリドッグはモスをイメージして食べてください。
今回チリドッグとチーズバーガーを同時調理しましたが、作り方は分けて書きます。
チリドッグ
糖質量:約8.0g(1人分約4g) ※使用する調味料、材料により糖質量は変わります。
材料(2人分)
- ローソンのブランパン・・・2個
- 低糖質なウインナー・・・2本
- カゴメケチャップハーフ・大さじ1
- 玉ねぎみじん切り・・・・大さじ1
- ひき肉・・・・・・・・・大さじ1.5
- 塩、コショウ・・・・・・適量
- チリペッパー・・・・・・5~10振り
- タバスコ・・・・・・・・2~5振り
作り方
- 玉ねぎをみじん切りにします。
- フライパンに油をひき「1」の玉ねぎ、ひき肉を炒め軽く塩コショウをします。
- ひき肉に火が通って来たら、ケチャップ、チリペッパー、タバスコを入れさらに炒めます。
- ウインナー2本をレンジで20秒だけ温め、温め終わったら「3」のフライパンに入れ軽く和えます。
- ブランパンの上に切り込みを入れ、ウインナーやひき肉をはさめれば完成です。
ポイント&コツ
コメント
追加 このチリドッグに1番合うウインナーを見つけてしまった。
セブンのチョリソーが個人的にぴったりでした。
お次はチーズバーガーのご紹介です。同じブランパンでも調理法で全く別物に仕上がります。
チーズバーガー
糖質量:約7.58g(1人分約3.79g) ※使用する調味料、材料により糖質量は変わります。
材料(2人分)
- ローソンのブランパン・・・2個
- ひき肉・・・・・・・・・・50g
- 玉ねぎみじん切り・・・・・大さじ1
- 塩、コショウ・・・・・・・適量
- ★カゴメケチャップハーフ・小さじ1
- ★マヨネーズ・・・・・・・大さじ1
- ★マスタード・・・・・・・小さじ1
- とろけるチーズ・・・・・・1枚
作り方
- ひき肉に、みじん切りした玉ねぎ、塩コショウを入れよくこねます。
- 「1」のタネを押し潰す感じで成形し、ミニハンバーグサイズのパティを2個作ります。
- 油をひいたフライパンを中火で熱し、「2」で作ったパティを入れます。
- パティに焼き色が付いてきたら、裏返してフタをし、少し火を弱めて約3分焼きます。
- 約3分経ったらまた裏返し、チーズを乗せ、フタをし弱火で約3分焼きます。
- 約3分経ったら ブランパンの横に切れ目を入れ、よく混ぜた★の材料をパンに塗ります。
- ブランパンにパティを入れ、さらに★のソースを塗り完成です。
ポイント&コツ
コメント
最後に・・・
ダブチも出来ますよ。
コメント